東北編
先日の北陸に続き東北ツアーもハイエースの投入・・・
まずはまだ震災の傷跡残る古川から
この街は石巻から内陸へ30キロくらい入った街。
それでもまだあちこちに傷跡が残る・・・ひび割れた建物、水の流れなくなったトイレ、大きく口を開けたままの道路・・・沢山の時間がたったけど、まだまだ手の届かない所が沢山ある。
それでも街は元気だ。一日でも早く、もとの元気を取り戻そうと皆笑顔が絶えない。
我々も少しでも街の為になればという大義名分を掲げ、おいしい三陸の海の幸を喰いまくった( ̄▽+ ̄*)
そして〆に、これまたタクシーの運転手さんに聞いた、プチ情報を元にラーメンへ!宮城は仙台味噌が有名という事で、ラーメンも味噌ラーメンには、はずれが少ないらしい。
このラーメンはスープが確かにうまかったです!(麺にもう一工夫あれば、もうハナマルあげたかも( ̄▽+ ̄*))
こうして始まった東北喰いまくりお次ぎは青森 (o^-‘)b
到着してやってるお店がラーメン屋・・・┐(‘〜`;)┌
嫌いじゃないのでこの日の〆「末廣ラーメン本舗」
もとは、京都の新福菜館だって書いてありました。
こちらも美味しかったですよ〜
青森の本番も無事に終わり、ハイエースは一路仙台へ!
この日は久しぶりに移動日、時間を気にせずゆっくり走れるので、奥入瀬と十和田湖に寄り道
奥入瀬では沢山のマイナスイオンを吸収して、自然の優しさと力強さを堪能する。
そして十和田湖に到着
しばしの間最後の暑い夏を実感!
ゆっくりとした時の流れに癒される。
そして目的地仙台!
翌日の本番に備えて腹ごしらえ(*゚▽゚)ノ
今回は最近の仙台では一番の呼び声高い「司」の牛タン・・・確かに旨い(≧∇≦)b OK
本番日は天気にも恵まれて、心晴れ晴れ!
無事に終った東北ツアー帰ったその日に倉庫作業をしてたら、なんと空には二重の虹
素敵なツアーをありがとう!